NLPでコーチング

¥3,080 (税込)

著者:ジョセフ・オコナー
   アンドレア・ラゲス
訳者:小林 展子(ポンティキュラス心理研究所 代表)
   石井 朝子(翻訳家)
判型:A5判
頁数:359頁
定価:2,800円(本体)+税
発行:2006年12月20日
ISBN:978-4-88509-082-0

【書籍・DVDご購入希望の方へ】
書籍・DVDの一部を、Amazonを通してのご注文に切り替えさせていただきました。「申し込む」ボタンをクリックするとAmazonホームページに移動します。

説明

この本は、「コーチングとは何か」及び「コーチングの使用法」を示したコーチングの紹介書です。

あなたが次の中の一人なら、この本はきっと役に立つでしょう。

●すでにコーチになっている人
●コーチを雇い、コーチングとはどんなものか知りたい人
●自分自身をコーチしてみたい人
●いまの仕事にコーチングを取り入れる事に関心がある人
また、「神経言語プログラミング(NLP)」はコーチングにぴったり適合します。

NLPコーチはクライエントの思考の仕方の現実を理解することが出来ますし、クライエントがゴールを達成するのを助けるために大変適切に言語を使う事も出来ます。コーチにはNLPが必要です。NLPはあなたがマスターコーチになれるように助力してくれます。

しかしながら、コーチングにNLPを使うために、あなたはNLPを全部学ぶ必要はありません。あなたがこれまでNLPについて何の知識も持っていない場合には、この本を読むことでコーチングに使えるNLPを十分に学ぶ事が出来るでしょう。

あなたがもうすでにNLPを知っているなら、コーチングにNLPを どのようにして統合したらよいかを学べるでしょう。

第1部 コーチングとは何か

第1章 想像から現実へ
第2章 人生と仕事に生かすコーチング
夢の続き・・・

1章と2章はコーチングへの導入です。
コーチングとは?
コーチングはどのように機能するのだろうか?

第2部 コーチングの技術

第3章 ゴールと価値観
第4章 第一回目のセッション
第5章 コーチングの技法
第6章 質問こそが答え
第7章 信念:人生のルール
第8章 移行
夢の続き・・・

3章から8章まではコーチングの構造を順序立てて示し、コーチングの関係で、初回セッションから最終回までに必要とされるコーチングのスキルを説明しています。
スキルを使ったコーチングの事例も紹介されています。

第3部 コーチングの実際

第9章 コーチング実践編
第10章 自分をコーチングする
夢の終わり

9章はコーチングの実践編です。
実際のセッションでどのようにこれらの道具を使うのかを例をあげて説明しています。
10章はコーチが自分自身にコーチングする方法について述べています。

第4部 リソース

一般的コーチング・リソース
第2章のリソース
第3章のリソース
第4章のリソース
第6章のリソース
第7章のリソース
第9章のリソース
用語集

最後はリソース紹介の章です。
本文中で言及されたコーチングスキルが多数示されていますし、セッションの長さ、契約等コーチングの実用面の情報、それに加えて、コーチングの用語集と参考文献紹介も記載してあります。

追加情報

重さ 0.48 kg