Transactional Analysis News 110

index No.11

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Transactional Analysis News
 ■■■ ■
  ■ ■ ■  ●交流分析メールマガジン 第110号     2005/01/25
  ■ ■■■
  ■ ■ ■  http://www.iryo.co.jp/ta-net       2601名に発行  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 みなさま、こんにちは。新しい年明けからはや一ヶ月近くが経ちましたが、い
 かがおすごしですか?2005年最初のメールマガジンです。
 知人からの年賀状に「メルマガ読んでますよ」とコメントをいただき、うれし
 かったです。どこかで誰かのお役に立てているのは、やりがいに結びつきます。
 今回は、書籍、開催間近のセミナー、新しいセミナー情報などをお届けします。
                              (森山貴代)

■CONTENTS■──────────────────────────


【1】本の紹介1:「脳とこころの子育て」

【2】本の紹介2:「エンプティ・チェア・テクニック(空椅子の技法)入門

【3】セミナー情報1:「エーブ・ワグナー先生の 素直に話そう」
           〜アサーティブな自己主張の技法〜

【4】セミナー情報2:「TAネットワーク名古屋地方会」
            基礎理論と体験学習

【4】コラム:「書籍ナナメ読み」


■□■─────────────────── Transactional Analysis News


【1】本の紹介1:「脳とこころの子育て」

 
 子育てに役立つ情報を、医学・心理学・脳科学の側面から解説しています。
 著者の一人は、日本交流分析学会評議員で認定スーパーバイザーである田副
 (たぞえ)真美氏です。

 
  「脳とこころの子育て」

   著:田副 真美(臨床心理士) ・ 成田奈緒子(小児科医師)   
   発行所:ブレーン出版
   定価:1,600円(税別)


■□■─────────────────── Transactional Analysis News


【2】本の紹介2:「エンプティチェア・テクニック(空椅子の技法)入門

 カウンセリングの現場で交流分析と一緒によく使われる「ゲシュタルト療法」に
 関する本を一冊ご紹介します。
 
 エンプティ・チェア・テクニックの背景となっているゲシュタルト心理学、ゲシュ
 タルト療法についても分かりやすく解説されています。


 「エンプティチェア・テクニック(空椅子の技法)」入門

  著:百武正嗣
  発行所:川島書店 2004年11月20日
  定価:1,400円(税別)


 
 *1月24日付け読売新聞朝刊の「教育ふぁいる」コーナー(文:さわやか福祉財
  団理事長堀田力氏)をご覧になりましたか?

  自己中心的な青少年たちの自尊感情・共感性を高めるために、このゲシュタル
  ト療法の「エンプティチェア・テクニック」と交流分析を応用して生まれた
  技法「ロールレタリング」が有用であると紹介されていました。

  「ロールレタリング」に関する書籍は、株式会社チーム医療から出版されてま
  す。あわせてご参考にされてはいかがでしょうか?
  http://www.iryo.co.jp/teamiryo/PSY_BOOK/newB6039.htm

  
■□■─────────────────── Transactional Analysis News


【3】セミナー情報1:「エーブ・ワグナー先生の 素直に話そう」
           〜アサーティブな自己主張の技法〜


 開催が近づいてきたので、あらためてご案内いたします。
 
 米国でマネジメント・コンサルタント、リーダー訓練、著述、講演などで幅広
 く活躍しているエーブ・ワグナー氏(国際TA協会教授会員、NLP教授)に、
 アサーティブな自己主張の考え方や技法を紹介していただくセミナーです。

 コミュニケーション能力を高めたい方、困難な問題を克服し自分の人生の質を
 向上させたい方、率直に言いたいのに、それができないと悩んでおられる方の
 ご参加をお待ちしています。



  講 師:エーブ・ワーグナー 先生

  日 時:平成17年2月5日(土)10:00〜18:30
          2月6日(日) 9:45〜14:45

  場 所:全共連ビル(東京都千代田区)

  参加費:29,400円(資料代・消費税込)

  詳細・お申込:株式会社チーム医療
         http://www.iryo.co.jp/teamiryo/PSY_SEM/naiyo/1433.htm


  -------------------------------------------------------
 
  内 容:・私が変えたいと望んでいる繰り返される問題、そして/または行動
      ・本音で話す原則
      ・本音で話すエクササイズ
      ・責任をとる
      ・今、ここに生きる
      ・自ら決定する
      ・人に尊厳と尊敬を持って接する
      ・あなたが望むことを求める
      ・同意を得、そして維持する
      ・肯定的ストロークと建設的批評
      ・感情を表現する
      ・課題を解決する

  -------------------------------------------------------


■□■─────────────────── Transactional Analysis News


【4】「TAネットワーク名古屋地方会」 交流分析の基礎理論と体験学習

 
 今回の名古屋地方会では、「交流分析の基礎理論と体験学習」と題し、2日間
 にわたって開催します。

 1日目の講義で学習された理論や技法を、2日目の実習で実際に体験していた
 だくことによって、交流分析をより深く理解実践していただけることでしょう。
 

  講 師:芦原 睦、大平 泰子、浅野 薫、梅本 和比己

  日 時:平成17年6月4日(土)10:00〜16:40
          6月5日(日) 9:30〜16:00

  場 所:栄ガスビル会議室(名古屋市中区)

  参加費:会員:18,000円(資料代・消費税込)
      一般:22,000円(資料代・消費税込)


  -------------------------------------------------------
 
  内 容:・やさしい対人関係の科学「交流分析」とは
      ・エゴグラムの実習とその応用
      ・いつも同じ失敗を繰り返す人たち
      ・自己への気づき・自己肯定感・行動変容と体験学習

  -------------------------------------------------------

  詳細・お申込:株式会社チーム医療 seminar@iryo.co.jp



■□■─────────────────── Transactional Analysis News


【5】コラム:「書籍ナナメ読み」
 
 
 今回ご紹介した「エンプティチェア・テクニック(空椅子の技法)入門」を、
 ざっとナナメ読みしてみました。

 エンプティチェアも、ロールレタリングもそうでしょうが、心の中の「葛藤」
 を取り扱うのにとても有効だとあらためて感じました。

 事例には、交流分析いうPとCの葛藤や、C同士(ACとFC)の葛藤などに
 たとえることができるものもあり、まさにこれは「インパス」を解決する方法
 なのだなと思いました。再決断療法の話を聞いたことはあるのに、なぜか今回
 あらためて「ハッ」それに気づきました。
 
 気づいたとたん、「私も自分自身のことやってみたいな」「知識だけでなく体
 験の勉強がしたいな」と、好奇心がむくむくわいてきました。

 特に興味深かったのは、著者百武氏のコラムのひとつです。
 そこには、エンプティチェアのやり方に慣れてくると、わざわざ椅子を用意し
 なくても、自分の心の中でAとBを対話させることもできるようになるそうで
 す。

 そうなったら、便利でしょうね。いつでもどこでもできる。

 実際、百武氏は、いろいろな場面でエンプティチェア・テクニックを使って自
 己対話を行い、さまざまな気づきを得た体験をコラムにされています。

 自分自身に気づく、葛藤から統合へ向かって行く自分…、そんな自分自身との
 出会いが沢山あるのは、とてもわくわくして楽しいことのように思えます。
 プロセスにはつらいこともあるでしょうけれど、その先には、「心地よさ」が
 あるような気がしてきました。

 さ、そろそろ新年度の勉強会などの情報が流れ始める時期。来年度は何を学ぼ
 うかな?ゲシュタルトも興味あるし、別のことも興味があって、困ってしまい
 ます。みなさんはどうされますか? 


  *参考:チーム医療でも「ゲシュタルト療法ワークショップ」開催予定!
       5月14日(土)・15日(日)
       http://www.iryo.co.jp/teamiryo/PSY_SEM/naiyo/1446.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 発行元:インターネット交流分析研究会
 発行責任:森山貴代
 moriyama@iryo.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して発
 行しています。( http://www.mag2.com/ ) 発行登録番号:0000006928
 このメールマガジンの他に『まぐまぐ』からの『ウィークリーまぐまぐ』も届
 くようになります。ご了承下さい。必要のない方は『まぐまぐ』のホームペー
 ジから解除できます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


index No.11