TAネットワーク    
     ・北海道地方会
開催日平成10年5月24日(日)9:30~16:00 学校の先生・栄養士・薬剤師・看護婦
保健婦・歯科医師・医師・歯科衛生士
ボランティア・社会福祉関係者・介護福祉士
経営コンサルタント・企業経営者の方
などあらゆる方にお勧めします。

◎交流分析は気持ちの良いコミュニケーション
上手な自己表現を可能にします。

会 場NC北専プラザ(札幌市)
テーマ交流分析の理論と実際
気づきと行動変容への支援



●プログラム

時間帯 ご講演内容及び講師(敬称略)
9:30~10:40 ●人と人のふれあいと交流分析
 <講師>杉田峰康(福岡県立大学人間社会学部教授)
 1.親の姿をみて育つ子供たち
 2.ふれあいと人間関係(ストローク)
 3.三つ子の魂百までも(人生脚本)
 4.自分らしく健康に生きること

 交流分析とはどんなもので、我々の日常生活にどのような形で活用できるのか、また、カウンセリングや治療にどのように応用できるのかを、具体的な例を基にお話ししていただきます。
10:50~12:00 ●まず自分の姿に気づこう
 <講師>杉田峰康
 1.自我状態と3つの私
 2.エゴグラムと基本的構え
 3.やりとりの分析

 P・A.C、エゴグラム、やりとりの分析などを使い「今、現在」の自分の気持ち、考え方、行動を把握する方法をお話していただきます。  それによって、心の安定、ストレスを貯めない健康的な生き方を考えるきっかけにしていただきたいと思います。
13:00~14:30 ●気持ちのよい人間関係のために
 <講師>杉田 峰康
 1.こじれる人間関係のルール
 2.ディスカウント(値引き)とゲーム
 3.ゲームのやめ方
 4.ラケット感情とラケットシステム
 こじれる人間関係(ゲーム)の法則や、ディスカウント、ラケット感情などについてお話ししていただきます。
 同じようなイヤーな体験を何度も繰り返してしまう傾向(ラケット)の人がいるのはなぜなのでしょう。ゲームやラケットにおちいるのを防ぐことで、自分の言動をコントロールできるようになります。
14:40~16:00 ●脚本分析と再決断
 <講師>杉田 峰康
 1.問題を明らかにする
 2.禁止令を見い出す
 3.幼時決断を探る
 4.Cによる再決断  
 あなたの生き方を決めると言われる幼時決断、禁止令・ドライバーなどを探り出す方法を中心にお話ししていただきます。
 幼時決断がどのような形で行なわれるか、また幼時決断から脱却するための「Cによる再決断のポイント」などもお話ししていただく予定です。
 

●会場

    NC北専プラザ(6階)[地図を見る]
    札幌市中央区南5条西3丁目
    TEL.011-511-5181

    JR線札幌駅より地下鉄南北線で2つめ
    ススキ丿駅下車 徒歩3分
    *ススキ丿駅で下車しましたら、ロビンソン札幌店を背に右手(南の方角)斜め向かい。
    *映画館東宝公楽の並び

●参加費

     一般の方          10,000円(消費税込)
     TAネットワーク会員の方   8,000円(消費税込)

●昼食は各自でお取り下さい

●定員

    220名(自由席)

●受講証

    お申込み受け付け順にお席を確保し、受講証をお送りいたします。
    受講証は、当日受け付けにて提示して下さい。

●申込先

    TAネットワーク事務局
    〒170 東京都豊島区南大塚2ー37ー12 和田ビル3F
    株式会社チーム医療内
    TEL 03-3945-0771 / FAX 03-3945-0355
    電話受付は月〜金曜日の9:30〜17:30に行なっています

●入金法

    当日会場では参加費の入金業務を行いませんので、受講証到着次第、下記の方法にてお早めにご入金下さい。(予約前納制)
    1.郵便振替・申込受付後お送りする受講証と共に手数料のかからない払込用紙を同封しますので、ご利用下さい。
    2.銀行振込・東京三菱銀行・大塚支店・普通預金
      口座番号:0707960 口座名:(株)チーム医療
    3.現金書留・小切手・上記申込先まで参加申込書同封の上お送り下さい。

●取消について

    ご都合で参加できなくなった場合には必ず取消の御連絡をお願いします。セミナー開催直前の月曜日(5月18日)までの取消については返金手数料1,050円(消費税込)を差し引き、残金をご返金します。


・この講座の参加者にはTAネットワークから受講証明書を発行します

・この受講証明書は、日本交流分析学会の研修ポイントとして利用できます


    TAネットワーク主催セミナー情報へ戻る

    TAネットワークの表紙へ戻る