TAネットワーク北海道地方会 「 よりよいコミュニケーションに役立つ心理学 交流分析の基礎と実践 」 |
開催日 平成15年7月26日(土) 10:00〜16:30 会 場 札幌コンベンションセンター(札幌市白石区) |
時間帯 | ご講演内容及び講師(敬称略) |
10:00 〜16:30 |
●やさしい対人関係の科学「交流分析」とは <講師>芦原 睦(あしはら むつみ) 中部労災病院心療内科部長 日本交流分析学会理事 同認定研修スーパーバイザー 1)心の中の5人家族(自分を知る) 2)自分の生きグセを探る(エゴグラム・パターンより) 3)会話でわかる人間関係(交流パターンの分析) |
●臨床における交流分析の応用 <講師>久村 正也(ひさむら まさや) 北海道医療大学客員教授 札幌心身医療研究所所長 日本交流分析学会評議員 1)心身症の治療における交流分析の位置付け 2)心身症治療におけるエゴグラムの応用 3)交流分析を応用した症例の検討 |
|
●いつも同じ失敗を繰り返す人たち (3つの欲求理論とゲーム分析) <講師>芦原 睦 1)3つの欲求理論 (ストローク理論、時間の構造化理論、基本的構えの理論) 2)ゲームの種類と臨床例 3)ゲームの防ぎ方 |
|
●あなたの人生のシナリオは変えられる 〜 脚本分析とその解放 〜 <講師>芦原 睦 1)人生ドラマを演出する脚本とは 2)脚本分析とは 3)脚本からの解放 |
|
●質疑応答 |
[参加費]
一般の方 12,000円(消費税込)
TAネットワーク会員 10,000円(消費税込)
※昼食はこちらで用意いたします。
[受講証]
お申込み受け付け後に、受講証をお送りいたします。
受講証は、当日受付にて提示して下さい。
[定員]
190名(自由席)
[会場]
札幌コンベンションセンター2F 小ホール
札幌市白石区東札幌6条1丁目/TEL 011‐817‐1010
【所要時間】
札幌都心から
「札幌駅」から地下鉄南北線「大通駅」まで約2分
「大通駅」から地下鉄東西線「東札幌駅」まで約6分
「東札幌駅」から徒歩8分
新千歳空港から
「新千歳空港」からJR「新札幌駅」まで約30分
「新札幌駅」から地下鉄東西線「東札幌駅」まで約13分
「東札幌駅」から徒歩8分
お申込みされた方には、最寄り駅からの道順をお送りします。
[申込み・問い合わせ先]
TAネットワーク事務局
〒170‐0005 東京都豊島区南大塚2‐42‐1 折原ビル
株式会社チーム医療内
TEL.03‐3945‐0771/FAX.03‐3945‐0355