TAネットワーク名古屋地方会
産業保健・職場に活かす
|
学校の先生、保育関係の方・栄養士・薬剤師・看護婦・保健婦・歯科医師・医師
・歯科衛生士・ボランティア・社会福祉関係者・介護福祉士・経営コンサルタント・企業経営者の方など あらゆる方にお勧めします。 ・交流分析は、気持ちの良いコミュニケーション、上手な自己表現を可能にします。 |
開催日 平成13年2月17日(土)9:30〜16:30 会 場 名古屋国際会議場 2号館3階会議室
|
時間帯 | ご講演内容及び講師(敬称略) |
9:30 〜 10:50
|
●メンタルヘルス実践・総論 1.ストレス病総論 2.うつ病総論 〜うつ病は怠惰ではない〜 3.症例呈示 4.心身医学療法とは <講師>芦原 睦 中部労災病院心療内科部長 MHC勤労者メンタルヘルスセンター長 日本交流分析学会認定スーパーバイザー 日本心身医学会理事 日本産業ストレス学会理事 |
11:00 〜 12:10
|
●職場での傾聴法 1.ヒアリング法 2.受診のすすめ方 3.カウンセリング法(交流分析の基礎・自律訓練法・行動療法) <講師>佐田 彰見 中部労災病院心療内科心理士 勤労者メンタルヘルスセンター 日本交流分析学会認定スーパーバイザー |
13:10 〜 14:20
|
●職場でのストレス症例 1.ストレス病の早期発見 2.長期休業者の職場復帰 3.ストレス病の予防・健康増進 <講師>石川 浩二 三菱重工業(株) 健康管理室室長・産業医 |
14:30 〜 16:30
|
●心療内科におけるストレス病治療 Q&A <司会>芦原 睦 <講師>石川 浩二/佐田 彰見 |
名古屋国際会議場 2号館3階会議室
〒456-0036 名古屋市熱田区熱田西町1-1
tel 052-683-7711
●名古屋駅から地下鉄東山線「栄」で名城線に乗り換え
「日比野」(名古屋港行き)または「西高蔵」(新瑞橋
行き)下車徒歩5分。
●名古屋駅からJRまたは名鉄で「金山」下車、地下鉄
名城線に乗り換え「日比野」(名古屋港行き)または
「西高蔵」(新瑞橋行き)下車徒歩5分。
●参加費
一般の方 11,000円(消費税込)
TAネットワーク会員の方 9,000円(消費税込)
昼食は各自でお願いします。
●受講証
●申込先