1997/TAネットワーク年次大会・第1報

平成9年4月20日(日)9:30〜16:00


能力開発ワークショップ

〜カウンセリング・自己成長に役立てたいと考えている方へ〜


 
 
  職場、在宅医療の場や学校などでの人間関係の改善などに有効なTAの技法は、
  個人の能力開発・向上にも応用できます。
 具体的にどのように活用するのか、TAの第一人者の先生にお話していただきます。
栄養士・薬剤師・看護婦・保健婦・歯科医師・歯科衛生士・ボランティア
社会福祉関係者・介護福祉士・医師・経営コンサルタント・企業経営者
教育関係の方など、あらゆる職種の方にお勧めします。
TAは人間関係の営みのある所で、どこででも役に立つのです。
 
 
 
●会場
かんぽヘルスプラザ東京・会議室
東京都豊島区東池袋4-7-7
TEL:03-5952-6881
(1) JR線・西武池袋線・地下鉄・東武東上線の
  池袋駅東口から徒歩8分
(2) 地下鉄有楽町線東池袋駅から徒歩2分

※JR線東京駅から山手線で、池袋まで 23分
JR線新宿駅からは8分
  ●申込先
TAネットワーク事務局

〒170 東京都豊島区南大塚2ー37ー12 和田ビル3F
株式会社チーム医療内
TEL 03-3945-0771 / FAX 03-3945-0355
電話受付は月〜金曜日の9:30〜17:30に行なっています

●参加費
・TAネットワーク会員/5,000円(税別)
・一般参加費/10,000円(税別)

※参加費にはテキスト代、消費税を含みます。
※昼食は各自でお願いします。


●プログラム

●自発性を導くためにTAを活用する

9:30〜11:00
TAネットワーク理事・福岡県立大学人間社会部教授
杉田峰康

1.自発性とは:自我状態と選択権
2.やる気と交流分析:コミュニケーションの構造を変える
3.どんな経験がやる気を高めるのか?



●TAの立場よりポゥスト会社人間を考える

11:10〜12:30
ヒューマン・コミュニケーション研究所所長・国際TA協会教授会員
諸永好孝

1.今年の抱負
2.「会社人間」から「ポゥスト会社人間」へ 
3.日本的風土の中での「さわやかな自己主張」
4.自己責任の確立



●TAを活用してリーダーシップを伸ばす

13:30〜15:00
TAネットワーク顧問・日本女子大学人間社会部教授
国谷誠朗

1.リーダーシップとは〜研究史概観〜
2.リーダーと気づき
3.自発性誘発と支配依存性
4.私もOK、あなたもOKのリーダーシップ

●パネルディスション   具体的にどのように活用したら良いのか

15:10〜16:00

今までに開催したTAネットワーク主催セミナー情報
TAネットワーク主催セミナー情報に戻る